名前:二瓶 直樹
生年月日:昭和55年7月20日
出身地:新潟県東蒲原郡阿賀町
経歴:三川村立綱木中学校卒業
新潟県立新発田高等学校卒業
茨城大学理学部地球生命環境科学科卒業
趣味:読書、散歩、釣り、ヨガ、写真撮影、考え事
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
新潟県下越地方を中心に活動する家庭教師です。
私は新潟県の山の中、小さな山村で生まれ育ちました。
小学校、中学校ともに全校生徒が10人前後のとても小さな学校で学び、高校からは全校生徒900人規模の大きな学校に進学しました。
しかし大規模校の雰囲気に馴染むことができず、不登校にはなりませんでしたが、毎日学校に行きたくない、行くのが辛い、そんな三年間を過ごしました。
大学卒業後、研究者を目指して大学院に進学したのですが、心身の不調から休学、中退。
同級生が大企業に就職したり、公務員になったり、研究者を目指して博士課程に進学する中、身体を壊し何もできない日々を過ごすだけの自分。
本当に悔しくて不甲斐なくてやり切れない日々でした。
元気になって初めて就いた仕事が、学生時代もやっていた家庭教師でした。
大きな挫折を経験し心折れそうになっていた当時の自分に、もう一度自信を取り戻させてくれたのは、一緒に学ぶ子どもたちでした。
「勉強分からない、教えて」と自分に求めてくる子どもたち。
「自分にもできることがあったじゃないか」
私にそう思い出させてくれたのが、一緒に学ぶ子どもたちだったのです。
学校に馴染めず、身体を壊し動けなくなった自分。
そういう経験を持つ自分だからこそ、成績不振で悩む子どもたち、学校にうまく馴染めず苦しむ子どもたちの気持ちに寄り添うことができる。
そんな想いからこの仕事をしております。
子どもたちが心の穏やかさを取り戻し再び立ち上がるためにまず必要なのは、心穏やかに過ごせる環境です。
子どもたちとって最も身近な環境とは、最も身近にいる大人、つまり親御さんです。
親御さんが心の穏やかさを取り戻し、子どもたちの受け皿となることで、子どもたちも穏やかさを取り戻し再び立ち上がっていく。
私はそのような事例をたくさん見てきました。
親御さんが心の穏やかさを取り戻し、つらい気持ちを抱え動けなくなっている子どもたちが、再び立ち上がってくれること、笑顔を取り戻してくれること。
それが私の喜びです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
二瓶 直樹