2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Nihei Naoki ブログ 「私はそういう人間ではありません」 ~補集合による自己理解~ 私は仕事柄、高校生から進路の相談を受けることがとても多いです。 高校生というのは発達心理学の用語 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Nihei Naoki ブログ 環境問題と不登校 〜無限の価値増殖ゲームが壊したもの〜 こちらは、マルクスの資本論を経済学者でマルクス研究家の斎藤幸平さんが解説した一冊です。 何やら書き込まれている […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 Nihei Naoki ブログ 2021年 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 旧年中は皆様に大変お世話になりました。 新潟県新発田市はだいぶ雪が積もり、雪 […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 Nihei Naoki ブログ 停滞期を乗り越えるために ~意味を見出すことの意味~ 昨日所用で、外を歩いていると、蝉の声に勢いがなくなっているように感じました。 確かにもうお盆ですものね。 夜に […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 Nihei Naoki ブログ 人の成長は非線形 ~それを知ることの効用~ 8月14日、お盆二日目の朝です。 今年はコロナウイルスの影響で帰省を控える方が多いからでしょう、いつもより静か […]
2020年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 Nihei Naoki ブログ 人を成長に導く叱り方 ~叱るのは誰のためか?~ 子どもと接するとき、または会社勤めをされていて後進を指導するとき、 ある行動に対して、それはどうしても直してほ […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 Nihei Naoki ブログ 「どう書けばいいか分かりません」 ~読書感想文の書き方 最近心掛けていることに、朝しっかりと朝日を浴びる、というものがあります。 朝日を浴びることで、セロトニンの分泌 […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 Nihei Naoki ブログ 理解することの難しさを理解することで得られるもの 先日のブログでは、他者理解を難しくする三つの構造について綴りました。 他者理解を難しくする三つの構造は以下です […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 Nihei Naoki ブログ 人を理解することの難しさ ~理解を困難にする三つの構造~ 昨日は激しい雨が降り続き、各地で避難勧告や避難指示が出ていた新潟ですが、 今日は一転、梅雨が明けたような夏らし […]
2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 Nihei Naoki ブログ やさしさに包まれたなら ~学びの場に必要なもの~ 最近息子がジブリのサウンドトラックを気に入っていて、よく一緒に聴いています。 息子のお気に入りはトトロの「さん […]